寺田屋へ

男なら、寺田屋だ。突然そう思い立ち、わたしは京阪中書島駅に降り立った。
f:id:ecoss:20081114190942j:image
寺田屋事件。慶応2年1月23日(1866年3月8日)、ここに宿泊していた坂本龍馬を、伏見奉行所が捕縛しようとし、異変に気づいた恋人のお龍(入浴中)が、裸のままで二階へ駆け上がり危機を知らせたという。龍馬は銃で反撃し、逃走した。

大きな仕事(世直し)と、それによる抵抗勢力(幕府)からの反撃。銃声と剣のきらめき。もちろん、血なまぐさいだけではない。愛する女が、我が身も省みずに急を知らせてくれるのだ。ここに、男のロマンがすべてそろっているといってもいいのではないか。

f:id:ecoss:20081114190943j:image
へえー。龍馬の部屋か。

f:id:ecoss:20081114190944j:image
ほほう。エアコンが興を削ぐなあ。写ってないけど、左手にはブラウン管のテレビもある。幕末というより、昭和チック。しかし、男のロマンの前には、些細なことだ。

f:id:ecoss:20081114190945j:image
弾痕。なんだか、威力が弱くない? 当時の銃ってこんなもんなのかな。

f:id:ecoss:20081114190946j:image
えーと、どこに刀痕?

f:id:ecoss:20081114190948j:image
おお!! これこそ男のロマン!

f:id:ecoss:20081114190949j:image
で、出口にこんな掲示が。え!?

f:id:ecoss:20081114190951j:image
寺田屋は鳥羽伏見の戦いで消失したため、現在の寺田屋は幕末から残る建物ではない、との調査結果を京都市が公表した」とのこと。

チ、チクショーッ! オレのロマンが!